2月も中旬ですが、
今年はよく雪が降り、寒いですね!!
そんな時に、
まさか車のヒーターが暖かくならないなんてトラブルが起こると
たまったものはないですね。
でも実際起きてしまったと
だいぶご無沙汰だったN様からお電話をいただき、
修理でお預かりしました。
ヒーターが効かない原因はただ、一つ。
エンジンの冷却水が温まらないことです。
冷却水は冷えてればいいというものではなく、
適切な温度が維持されることが重要です。
温度が上がらない原因としてはほぼ、
冷却水を循環させるバルブ、サーモスタットの不良です。
開きっぱなしだとオーバークールでヒーターが効かない、
DPFが作動しないなどのトラブルになります。
逆に閉じっぱなしだと、オーバーヒートでエンジンが壊れます。
そして新品と付いていたバルブの写真。
右側が開きっぱなしのバルブです。
これでは冬では寒いですね。
交換し、テスターで水温計を確認し、DPFの強制燃焼も行って、
作業完了です。
来週もまだ冷え込む予報になっていますので、
これで安心ですね。
また何かあればご連絡ください!!
この度はご利用ありがとうございました。
岐阜ハイエース・レジアスエース専門店
株式会社ミヤビオート