世間ではGWで今年は最大9連休ですが、
本日平日です。
もちろんミヤビオートはGW期間中も休まず営業しております。
本日はいつもご利用頂いております、T様より、
ハイエースの車検依頼を頂きました。
いつものように点検し、メンテナスを終え、
いざ車検へ。
もちろん合格です。
この度は、ご利用いただきまして誠に有難う御座いました。
岐阜県 ハイエース レジアスエース専門店
株式会社 ミヤビオート
ミヤビオート ブログ
世間ではGWで今年は最大9連休ですが、
本日平日です。
もちろんミヤビオートはGW期間中も休まず営業しております。
本日はいつもご利用頂いております、T様より、
ハイエースの車検依頼を頂きました。
いつものように点検し、メンテナスを終え、
いざ車検へ。
もちろん合格です。
この度は、ご利用いただきまして誠に有難う御座いました。
岐阜県 ハイエース レジアスエース専門店
株式会社 ミヤビオート
4月の最終日にして
ゴールデンウィーク!ですね!
ミヤビオートは休まず営業しております!!
さて、今週ネットに掲載したばかりの
3型スーパーGL。
過走行なわりに車がキレイで
状態も良く、
これは早く出て行ってしまいそうと思っていたら、
やはり問い合わせも早かった!!
同じ県内の方が早速ご来店になり
商談となりました。
価格もさることながら、
フリップダウンモニターが魅力だったようです。
今お乗りの前型キャラバンのディーゼルが
35万kmを目前にして、
いよいよやばくなってきたとの事で
お買い換えをご検討されたとか。
大変気に入っていただき、
無くなると大変だからと早速
ご成約!!ありがとうございます!!
実質連休明けからになりますが、
納車準備にかかりますので、
しばらくお待ちください!
岐阜ハイエース・レジアスエース専門店
株式会社ミヤビオート
神奈川県のH様にハイエース DXをご成約頂きました。
ネットからのお問い合わせでしたが、
掲載した数時間後のご成約となりました。
現行のハイエースにMT仕様の車両が無く、
4型までの製造となっておりますので、
弊社の取り扱い車両の中でも
なかなか入庫してこない貴重な1台となっております。
これから、納車に向けて作業を進めて参ります。
GWを挟む都合上お時間を頂戴致しますが、
ご納得頂けるよう整備してまいります。
この度は、数あるお店の中から弊社をお選び頂き誠に有難う御座います。
岐阜県 ハイエース レジアスエース専門店
株式会社 ミヤビオート
いつもご利用頂いておりますN様より、
ハイエース車検のご依頼を頂きました。
少し前にテールライトをぶつけてしまわれたようで、
テープで補修されての入庫でした。
当然テールライトが割れている状態で車検は通りませんので、
テールを交換させて頂きました!!
その他の部分も点検させて頂きましたが、
交換等が必要な個所はございませんでしたのでいざ車検へ。
無事合格です。
御返却前にオイル交換もさせて頂きました。
N様いつもご利用頂き誠に有難う御座いました。
岐阜県 ハイエース レジアスエース専門店
株式会社 ミヤビオート
先日愛知県の新明工業さんがご来店!!
トヨタグループの会社さんで、
レストアや架装を行うメーカーさんで、
消防車なども製作しておられます。
トヨタ博物館の車輛のレストアもこちらの仕事。
テレビでも取り上げられたこともあるので、
個人的にはよく知っている会社さんです。
で、そのメーカーさんが弊社に来られたのは、
今回、
ハイエース オープンデッキ
を製作されたそうで、
そのご紹介をいただきました。
消防団用の車輛製作から作られたそうで、
一般用にも製作するとのことで、
ハイエースstyleにも載ったそうです。
ハイエースの後部を思い切りカットし、
屋根を開放。
リヤゲートは横開き。
セカンドシートのスペースもしっかり確保されています。
ベース車がDXのジャストローですので、
こんな感じ!!
ご興味のある方はご相談ください!!
スーパーGLでもできるそうです!!
岐阜ハイエース・レジアスエース専門店
株式会社ミヤビオート
いつもご利用いただいておりますH様より、
ハイエースの車検のご依頼をいただきました。
点検していきますと、ベアリングから異音が・・・
H様に連絡をとり交換を進めさせていただきました。
H様もまだまだ乗られるとの事で修理する事に!
すぐさま部品を注文して、交換させていただきました。
距離も20万キロを丁度超えたところで
先日タイミングベルト交換をさせて頂きましたので、
まだまだ乗れるよう同時にメンテナンスも!!
メンテナンス・整備と終え、
いざ車検へ!
無事合格です。
この度は、弊社をご利用頂き誠に有難うございました。
岐阜県 ハイエース レジアスエース専門店
株式会社 ミヤビオート
いつもご利用頂いておりますN様より、
カローラフィルダーの車検依頼を頂きました。
1ヶ月前に点検をさせて頂き、
概算のお見積もりを出させて頂いておりましたが、
1ヶ月の間にブーツの破れが2カ所でており、
部品を発注、修理し、
いざ車検へ!
無事1発で合格です!!
いつもご利用いただきまして誠に有難う御座います。
岐阜県 ハイエース レジアスエース専門店
株式会社 ミヤビオート
ご成約をいただいていた、
M様のハイエース、
納車いたしました!
1型のディーゼル4WD、
まだ9.9万km!ですので、
タイミングベルトを交換しました。
ヘッドライトにLEDバルブが付いていましたが、
光軸がしっかり出ないバルブでしたので、
車検対応の新品に交換しましたので、
この明るさ!!
大変ご満足いただき、
無事納車完了です!
この度は弊社をご利用いただき、
ありがとうございました!
岐阜ハイエース・レジアスエース専門店
株式会社ミヤビオート
今月も車検のお客様が多く、
多数のお客様にご利用いただいております。
今回は揖斐川町のK様。
以前より、
夏タイヤが空気漏れを起こしているのですが、
場所がなかなか特定できずに様子を見ておりましたが、
溝も減ってきたことから
この際新品に交換ということで、
タイヤ交換もご依頼いただきました。
16万㎞超ですが、
まだまだ車の調子は良く、
今回はブレーキパッド交換ぐらいで、
車検も完了です!
この度もご利用ありがとうございました!
岐阜ハイエース・レジアスエース専門店
株式会社ミヤビオート
ご成約をいただいている、
美濃加茂市のT様のハイエースの納車整備中の話。
一通り整備を終えて、
確認でタイヤのナットをトルクレンチで
締め確認をしていたところ、
1本のボルトがボキっと折れました...
なんてことだ!!
ここでタイムリーな話で、
ユーチューバーがタイヤ交換の動画を配信中に、
純正工具のレンチを足で踏んで締めていたとか。
で危険だ!ということで賛否両論をよんでいるそうですが、
まさにこれがきっかけで、
ハブボルトにダメージを受けて、
今回のようにポキッと折れてしまうことがあります。
タイヤのナットは適正トルク(締め付け力)が
決まっていますので気を付けましょう。
さて、フロントのハブボルト交換。
乗用車とハブの構造が若干異なり、
作業は手間がかかります。
ハブのバラシですね。
こんな感じ。
リヤはまだ簡単ですが、
フロントはホント大変なので、
気を付けましょう!!
というわけで本日のブログはここまで!
岐阜ハイエース・レジアスエース専門店
株式会社ミヤビオート